オストミーQ&A

公開日:

被災時に注意することはありますか?

Q. 被災した際、注意することはありますか?

A 皮膚トラブルのリスクを減らすため、ストーマ装具はいつも通りの交換間隔にしましょう。水が使えない状況を想定して、水を使わずに清拭できるクリームやウェットティッシュを準備しておくと良いでしょう。また、避難所では責任者や保健師に自分がオストメイトであることを伝えましょう。在宅避難の場合は、避難所や保健所に在宅避難していることを伝えておきましょう。自分の状態や状況を伝えることで、物資や情報の支援を受けられる可能性が高まります。

(発行:2024年9月)

メディバンクス株式会社 皮膚・排泄ケア認定看護師

村松 恵

問い合わせをする

どんな些細なことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。

※医師の診断を要するような健康相談・治療内容に関するお問い合わせにはお応えいたしかねます
かかりつけ医にご相談ください。

お客様相談室

お電話で
フリーダイヤル 0120-770-175
午前9:00〜午後5:30 (土・日・祝日を除く)