カルチャー
ベストケアへの志を起点に、
組織のカルチャーも、
社員のマインドにも
良い循環が生まれている。
人と組織の成長
社員一人ひとりの成長が
組織の成長へ
アルケアは、一人ひとりの社員の能力やスキルの向上によって、組織を成長させていきたいと考えています。少数精鋭で仕事の幅が広いからこそ、社員一人ひとりが「本当に必要とされるベストケア」を自らの頭で考え、行動することができる上、本人の成長にもつながる。社員が成長すれば、組織がより強くなっていく。この好循環こそが、大切だと考えています。
- ALCARE'S Culture
-
主体性の発揮
主体性の発揮なくして
真に医療への貢献はできない
アルケアは、社員それぞれが担う役割責任において主体的に行動し、成果を発揮する組織でありたいと考えています。「医療現場と患者さんにベストケアを届ける」という共通の志があるからこそ、立場や部署などを越えてフラットに議論を交わしたり、自分の意見を発言しやすいなど、主体的な行動を取りやすい環境があります。
- ALCARE'S Culture
-
個の尊重
互いを尊重する気持ちが
能力発揮を実現
組織が成長していくためには、年齢、性別、国籍や価値観などが異なる「多様な人財」が必要だと考えています。そして、その多様な人財である一人ひとりが「互いに認め合い、尊重する」という基本的な考えを徹底することが、安心して能力を発揮できる環境につながると考えています。
- ALCARE'S Culture
-
#年功序列でなく役割責任の考え方
各役割ごとの成果によって平等に評価
年齢、社歴、性別、国籍などに関係なく、一人ひとりの能力や成果発揮に応じた役割・処遇を決定しています。それぞれの役割に期待する成果の目標を設定し、その目標に沿って評価することで、最短では、30代半ばで部長職に就いた社員もいます。
#学会、セミナーへの参加
スキルアップのために、
各担当分野の学会、セミナーに参加
自身が担当する業務のスキルアップのために学会やセミナーに参加することができます。例えば、開発部門であれば、自身が担当している分野の医療学会、システム部門であれば、トレンドや最新情報の収集ができる学会やセミナーに参加しています。
#部署を越えたプロジェクト
部署の垣根を越えた取り組みで新たな発想が生まれる
働き方について考えるプロジェクトを総務部門が中心に活動していますが、他部署の人財も複数アサインし、総務視点からだけではなく複数の視点から議論検討できるようにチームを組んで進めています。
#自己申請制度
仕事やキャリアへの希望や現状を会社に申告
年に一度、一人ひとりの社員が今後のキャリア、働き方や働く環境、会社への要望などを申告することができます。例えば、介護・結婚・出産などライフイベントによる勤務地の変更を希望する要望に対し、希望勤務地制度を導入。仕事と生活の両立から柔軟な働き方を希望する要望に対しては、時差勤務制度を導入しました。
#WIIプログラム
スキルや能力の向上を高める
アルケアには、自身の目指すキャリアを歩むため、必要なスキルや知識のインプットに取り組む社員が多く在籍しています。そのため会社から、セミナーや講座(eラーニング、サブスクリプションなど)を受講するための費用を年間ひとり最大5万円支給し、全社員の自律的な学びを支援しています。
#WIIブックス
書籍購入支援制度で、自立的学習を支援
ビジネス書、専門書、自己啓発書等、ビジネススキルの自律的学習に資する書籍購入費について、会社から年間ひとり2万円まで支援しています。
#チームでWILL
自主的な勉強会を支援
5名以上で実施する自主的な勉強会を支援する制度。過去には看護師の方に講師をお願いした講演会やVRを用いた認知症の体験会を実施しました。
#改善提案活動
業務の中で感じた改善点を提案
全社的に日々の業務のなかで改善すべき点を提案していく雰囲気があります。特に、アルケアの「生産」を担う千葉工場では、社員たちが積極的な提案活動を行っており、効率化や無駄ロス削減に努めています。また、優れた提案を行った社員に対しては、会社から表彰をしています。
#希望勤務地制度
キャリアやライフスタイルに応じて勤務地を選択(営業職)
全国各地に営業所を設けておりますが、営業職社員は自身のキャリア設計と生活設計をもとに希望する勤務地を選択し継続的に働くことができます。
※営業職以外の職種については、関東勤務となります。
#人事面談
一人ひとりの考えや想いを伝える場を提供
定期的に全社員を対象とした人事部との面談を実施することで、一人ひとりの社員の考えや想いをくみ取り、必要に応じたフォローを行っています。
#ワークライフバランス
フレキシブルな働き方を実現
育児や介護をしている社員を対象に、在宅勤務や時短勤務制度があります。また、育児・介護関係なく時差勤務も導入しており、その日の業務予定や生活に合わせて勤務時間の設定が可能です。
#相談窓口
心の健康を保持するために
悩みや、相談をひとりで抱えることがないように、社内外に相談窓口を設けています。
#ダイアログ
社長と全社員がディスカッション
少人数単位で社長が全社員と企業理念やブランドなどについて定期的にディスカッションする場を設けています。