福祉・サポート

患者会

日本では、1960年代後半から各地で患者会が結成され、1989年には統合されて日本オストミー協会(JOA:Japan Ostomy Association)が発足しました。
現在、地域や性別によってさまざまなオストメイトの会があります。 参加してみたい患者会があれば、連絡をとってみましょう。

公益社団法人日本オストミー協会(JOA:Japan Ostomy Association)

都道府県・指定都市に支部を持つ大きな患者会です。
JOAの中には、59歳までの若い世代のオストメイトのグループ(20/40フォーカスグループ)もあります。

若い女性オストメイトの会 ブーケ

若い年代の女性オストメイトの「恋愛・結婚・妊娠・出産・日常生活」といった悩みを相談できる場として、1999年に発足しました。

問い合わせをする

どんな些細なことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。

※医師の診断を要するような健康相談・治療内容に関するお問い合わせにはお応えいたしかねます
かかりつけ医にご相談ください。

お客様相談室

お電話で
フリーダイヤル 0120-770-175
午前9:00〜午後5:30 (土・日・祝日を除く)